このページでは、カラオケ導入を検討されているお客様から実際にいただく質問の中でも、特に多い質問の答えをまとめています。料金のこと、設置のこと、サポートのこと...初めての方でも安心して導入を進められるよう、分かりやすく解説いたします。
導入費用は機種やプランによって大きく異なりますが、当社の場合はレンタルプランなら初期費用もほとんどかからず、コストパフォーマンスに優れたモデルなら情報サービス料も込みで月額3万円台から導入可能です。(別途、光回線やJASRAC使用料などは必要です。)
レンタルなら初期費用を大幅に抑えることができ、月々の定額料金でご利用いただけます。
具体的な料金は導入される店舗や環境の規模や希望機能によって変わるため、まずはお気軽にご相談ください。概算見積/正式見積(要内覧)はすべて無料で対応させていただきます。
設置工事は当社の担当スタッフが行いますので、すべてお任せください。
一般的な導入環境でしたら成約後1週間程度で納品、工事時間も5~6時間程度で設置完了します。設置当日からご利用いただくことが可能です。
当社では成約後最短3日での設置実績があり、お急ぎの場合もご相談ください。
どちらも素晴らしい機種ですが、導入環境や利用者層の好みの楽曲ジャンルなどによっておすすめが変わります。DAMとJOYSOUNDそれぞれに特徴がある為、各メーカー毎の特徴や機種ごとの機能・曲数の違いなども理解した上で選ぶのが重要です。
当社ではお客様の導入環境や利用者層などを元におすすめの機種をご提案することも可能ですのでお気軽にご相談ください。
はい、安定したインターネット接続が必要です。新曲の配信や楽曲データの更新に使用します。
各メーカーともにフレッツ光を推奨しています。現在のネット環境で対応可能かどうかも設置前に確認させていただきます。もし光回線の導入が難しい場合はメーカー推奨のモバイル通信端末をご用意することも可能です。
ネット環境の整備から対応可能ですので、現状がご不明な場合もお気軽にご相談ください。
もちろんです!迅速なサポートでお客様をバックアップします。
電話一本で担当者が対応し、可能な限り迅速に対応いたします。レンタルプランであれば基本的なメンテナンスや点検、自然故障時の修理代は原則無料で対応させていただいています。
「すぐに駆けつける」がモットーの当社なら、トラブル時も安心です。
購入の場合は高額な初期費用が必要なため、初期費用を抑えたい場合はレンタルでの導入。長期的なトータルコストだけでみると一般的に購入の方が費用は抑えられますが、導入する機器構成で初期費用が大きく変わる点や修理代が自己負担になる点は注意が必要です。また、店舗への導入の場合は万が一の機器故障発生時に、迅速に代替機を用意して極力営業に支障をきたないためのサポートも受けられるレンタルがおすすめです。
具体的なシミュレーションをお作りしますので、お気軽にお問い合わせください。
レンタルプランについては5年間の利用期間を前提とした契約をお願いしております。
詳しい契約条件については、お見積もり時に詳しくご説明いたします。
カラオケ機器の電気代は月額2,000〜3,000円程度が目安です。
最新機種は省エネ設計になっており、以前の機種と比べて大幅に電力消費を抑えています。スタンバイモードを活用することで、さらに電気代を節約できます。
具体的な消費電力は機種によって異なりますので、詳細は個別にご案内いたします。
はい、機種変更・アップグレードに対応しています。
レンタルの場合は比較的簡単に新機種への変更が可能です。購入の場合も下取りサービスをご利用いただけます。
既存機種の査定から新機種の提案まで、トータルでサポートいたします。
早ければ最初の相談から1〜2週間程度で設置完了いたします。
お急ぎの場合は成約から最短3日での対応実績もございます。ただし、特殊な工事が必要な場合や繁忙期は多少お時間をいただく場合があります。
開業日に間に合わせるなど、スケジュール調整も可能な限り対応いたします。
まだ疑問や不安がございませんか?
ここで紹介しきれなかった数多くのよくある質問をFAQにてまとめておりますのでそちらもぜひご覧ください。
また、FAQにも載っていないようなご質問についてはどんな小さなことでも、お気軽にご相談ください。
